
先生、こんにちは!
ゲヘナ学園を舞台にしたイベントストーリー「陽ひらく彼女たちの小夜曲」が復刻開催されましたね!
今回は、イベントを効率的に進めるための攻略情報と交換アイテムの優先度をまとめました。
イベントストーリーの進め方
ストーリー1話を読んでイブキを入手!
まずは、ストーリー1話を読んでイベント限定キャラ「イブキ」を必ず入手しましょう。
イブキはイベントの報酬を増やす特効効果を持っているので、クエスト攻略を有利に進めることができます。
ストーリーは後からでも読み返せるので、イブキを入手したら一旦クエストを進めてもOKです。
クエストを可能な限り進める
ストーリーを読み進めるには、フィールド探索「ヒナ委員長の秘密のレッスン」をクリアする必要があります。
「ストーリー→フィールド探索→ストーリー…」と交互にプレイすることになるので、時間に余裕を持って進めましょう。
また、イベントストーリーは時限解放式で、4日後の11/24(日)に全解放となります。
欲しい交換素材が落ちる場所をボーナス編成でクリア
クエストを進めたら、ショップで交換したいアイテムを確認し、必要な素材がドロップするステージを周回しましょう。
ステージ9以降はドロップ効率が最高になるのでおすすめです。
ボーナスキャラを編成すると、素材のドロップ量が増加します。
倍率の高いキャラを優先的に編成し、クリアを目指しましょう。
ボーナスを最大にしたら掃討!
ボーナス編成で一度クリアすれば、以降は掃討時にもボーナスが適用されます。
必要な素材のドロップボーナスを最大まで上げたら、掃討機能を活用してAPを効率的に消費しましょう。
イベントPtの使い道
「戦闘」でイベントPtを消費して周回
フィールド探索第5章をクリアすると「戦闘」が解放されます。
集めたイベントPtを消費して好きなステージに挑戦し、イブキの神名文字などの報酬を獲得しましょう。
イベントPtはクリア時に消費され、失敗しても減らないので、積極的に挑戦しましょう。
クリアしたステージは、その日一日掃討可能に
フィールド1〜2のステージは、一度クリアするとその日一日は掃討可能になります。
イベント終了後にも挑戦できるので、イベントPtを貯めてまとめて消化することも可能です。
フィールド3は高難度!
フィールド3は高難易度ステージです。
初回クリア報酬とミッション報酬があるので、腕試しに挑戦してみましょう。
交換アイテム優先度
優先度 | アイテム |
---|---|
最優先 | 青輝石、汎用神名文字、秘伝ノート |
優先 | 贈り物(紫) |
高 | 贈り物(黄)、技術ノート(紫)、教育BD(紫)など |
中 | 家具ボックス、クレジットポイント(回数制限付き) |
低 | 技術ノート(青)、教育BD(青)など |
カーテンコールについて
11/24(日)にイベントストーリーをすべて読み終わると「カーテンコール」が解放されます。
デイリー要素があるので、毎日忘れずにプレイしましょう。
まとめ
「陽ひらく彼女たちの小夜曲」の攻略情報と交換優先度を紹介しました。
この記事を参考に、イベントを効率的に進めて、報酬をたくさんゲットしてくださいね!